Talk Session
名古屋システム部
「全力で対応する」団結力が売りです。

01
まずはメンバー紹介

A.H. A.H. 岐阜県出身です。
名古屋市内の大学に通って経済学を学んでいましたが、
ITに関する仕事につきたいと思うようになり中退し、
情報系の専門学校に入学しました。
4年間IT関連のことを学び、2023年にSMCに入社しました。
Y.M. Y.M. 愛知県出身で、名古屋市内の大学にて法学を学んでいましたが、就活を機に手に職をつけたいなと思うようになり、業界を調べる中でIT業界が文系でも目指せると知り、SEを目指しました。卒業後SMCに入社しました。

02
就活振り返り

A.H. A.H. IT関連の仕事としてSEやPGを目指していたのですが、専門学校で行われている就職制作発表会にてSMCの採用担当からオファーをいただいたのがきっかけで当社を知りました。面接の中で作品を褒めていただけたのがうれしく、入社を決めました!
Y.M. Y.M. 当時はIT業界に絞って就職活動していました。SMCを知ったのは紹介会社に紹介してもらい、説明会に参加したことがきっかけです。名古屋で働けることと幅広い業務に携われることに魅力を感じて入社を決めました。

03
名古屋システム部

A.H. A.H. 名古屋システム部のプロジェクトとしては開発、保守、システムの刷新、インフラ構築などが中心ですが、現在若手が多く、活気がある部署となっています。テレワークが増え、事務所以外で業務をすることが多いですが、4半期毎に全員で顔を合わせるような機会があり部署全体で結束を高められるよう取り組んでいます。これからは自分たちの成長とともに、名古屋システム部を大きくしていこうと思っています。

04
入社してから成長を振り返る

A.H. A.H. 私は開発プロジェクトのテスト工程からスタートしました。現在はそのプロジェクトの開発工程に加え、設計にもかかわるようになりました。高度な内容も多く、大変な場面も多かったですが、先輩に支えられながらもこなすことができ、周りからも褒められ、自分自身スキルアップにつながったと感じています!
Y.M. Y.M. 入社までにプログラミングに触れていましたが、仕事として触れていく中で仕様書やテストなどプロとして品質を担保することに意識を持てるようになりました。 OJT教育が終わり、一人前の社員として働けるよう独り立ちしたいです。

05
目下の課題

A.H. A.H. まだまだ経験が足りなく勉強中です。特に顧客折衝が増えてきたので、社外向けのコミュニケーションの経験を積んでいきたいです!
Y.M. Y.M. 今後業務の中でお客様との会話が増えていくようになるので、お客様の業務内容をきちんと理解して、それに合わせた提案を行えるようになりたいです。

06
SMCについて思うこと

A.H. A.H. 現在の名古屋システム部は若手が多く、様々なことに挑戦できる環境だと思います。まずは自分がお客様からの信頼を勝ち取って必要とされる人材になって盛り上げていこうと思います。
Y.M. Y.M. 現在の名古屋では一体となって仕事を進める形となっています。結果として横のつながりだけでなく、縦のつながりも強い結びつきのある環境だと感じています。

SUPPORTER’S REPORT

管理本部 総務部【採用担当】I.S.

よく喋り、よく笑うチームです!!

名古屋システム部の特徴として、社員間のコミュニケーションが非常に活発な点が挙げられます。取材開始時間より早く来て、みんなと話をしている社員もいました。取材中はみんな終始笑顔!!小雨が降っているにもかかわらず屋外での写真撮影にも笑顔で対応してくれ、また、それぞれが新人だったころの苦労話や現在携わっているプロジェクトについて生き生きと話してくれたことがとても印象的でした。
そんな名古屋システム部のメンバーは新しい仲間が増えることを一同、心待ちにしています。まずは説明会へお気軽にお越しください!

管理本部 総務部【採用担当】
K.K.